![]() |
走行音集 (終焉 北陸の国鉄王国) |
区間 | 系列 |
路線・種別 | ひとこと |
車番 |
評価 |
|
金沢→七尾 |
415系800番台 |
七尾線 普通 |
20時前に金沢を出る便。最初はクモハで収録しようかと思っていましたが、発車3分前に 田舎のDQN中学生が10人近く乗ってきたため、急いでモハのパン下に移動。 夜の下りの収録なので流石に無理は承知でした。しかしいざ蓋を開けてみると 25人近くいる乗客は鼻すすりも皆無。話し声も殆どない奇跡の環境でした。 まるで全員音鉄なのかと思ってしまうくらいです。 津幡を出ると交直切り替え。「バシューッ!」というABBの音が派手にきこえます。 七尾線内はロングレール化されておらず、高速運転も相まって迫力ある走行音です。 心配していた宇野気、高松や羽咋からの乗車もなく、降車する一方でした。 敷浪では後から来る特急に道を譲りますが、停車中の音は一部カットしています。 |
モハ414-807 |
5 |
OneDrive |
七尾→金沢 |
415系800番台 | 七尾線 普通 |
上の走行音を収録後、鉄遊館さんと合流して上り列車も収録。 彼は運転台側、私は連結側で収録。聴き比べてみてくださいね。 今回の収録では温風ヒーターが少し耳障り。環境は良好です。 |
クモハ415-805 |
5 |
OneDrive |
区間 | 系列 |
路線・種別 | ひとこと |
車番 |
評価 |
|
金沢→小松 |
413系 | 北陸本線 普通 |
早朝の小松行きは6連。送り込み運用なのでガラガラです。 割とまったりとした走りです。 |
クモハ413-9 |
5 |
OneDrive |
HOME | ごあんない | 走行音集 | SkyDrive | お問い合わせ | 雑記帖 | 鉄音要録 | リンク集 | twitter | project |